スタイル選びのコツ^_^
美容室『◯△□』まるさんかくしかく
住所
札幌市中央区大通西19丁目1ー17
初めてのお客様はこちらから
メニュー・料金 / アクセス
詳しくはお電話にて
011-699-5455
『◯△□』まるさんかくしかく
専用LINE
友だち追加数
こちらからのご予約ご相談可能
ID検索より
@KDG2519G
お急ぎの方はお電話で
宜しく御願い致します
011-699-5455
『◯△□』まるさんかくしかく店内写真
http://ameblo.jp/rayist/entry-11985154888.html
『◯△□』まるさんかくしかく行き方
http://ameblo.jp/rayist/entry-11984216707.html
『◯△□』まるさんかくしかくメニュー料金
https://marusankakusikaku.storeinfo.jp/pages/15712/Menu
〇△☐まるさんかくしかく
いいね!して頂くと
『◯△□』まるさんかくしかく
最新情報が
随時更新
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
✂︎完全個室マンツーマン美容室が希望
✂︎自分の癖(くせ)毛を生かした癖毛カット希望
✂︎ショート短くしたいけど美容師さんに断られた
✂︎頭の形やつむじ襟足のクセに悩んでいる
✂︎手入れが簡単で楽なスタイルブローレス
✂︎カットがうまい美容室を探している
✂︎メンズ(男性)カット得意な美容室を探してる
✂︎すきバサミを使わないカットが希望
✂︎行きつけ美容室を探している
✂︎どんな髪型にしたら良いかわからない
✂︎骨格に合わせた立体カット(3Dカット)が希望
✂︎パーマや縮毛矯正ストレートをせずに
自分のくせ毛を生かしたい
✂︎マタニティー、小さなお子様が同伴可能
完全個室サロンなので授乳やお子様同伴可能!
女性スタッフも常駐しております
詳しくはお電話にてご相談ください
このような
お悩み、ご要望がありましたら
是非一度ご相談ください。
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
こんばんは
今日は久しぶりの
大雨な札幌
札幌美容室
『◯△□』まるさんかくしかく
鮱名礼(エビナレイ)
です
今日も大好きなボブカット
沢山させていただき感謝感謝(^O^)/
今日は
ヘアスタイルの選び方
というお話
いろんな選び方がある中
今日はこの2つで比較!
自分がやりたいスタイル!
と
自分が似合うスタイル!
選び方は人それぞれ
どちらの選び方でも
最終的に喜んで頂くこと
まずそれが1番ですけどね!
2つの選び方それぞれで
メリットデメリットあると思うので
自分にはどっちがいいのかな?
と思ってる方
参考にしてみては(^_-)☆
まずは
【自分がやりたいスタイル選び】
☆メリット
基本
写真や画像からスタイルを選ぶので
こんな感じ!が自分でわかりやすい!
(美容師さんとそのスタイルが共有できるので
伝えやすいという点で
初めての美容室なんかでは良いかと)
このモデルさん見たくなりたい!
今流行ってるコレで!
みたいに
今の流行を取り入れやすく!
見た目だけで見る完成度は
コレに勝るものはないですね
間違いなく!!!
そして
自分の好みに限りなく近ずける^_^
ゼッタイこれがイイ!!
やってみたい!!
というときには(*^▽^*)
☆デメリット
基本なりたいスタイルを優先すれば
もちろんその選んだスタイルが
カラーパーマををしていれば
しなくては同じにならない。
ブラシを使ったりコテを使用していれば
もちろん自分でスタイリングする場合も
使用しなければ同じには。。
(パーマをしたらブラシやコテは必要ない!?
たまに質問受けますが
それは残念ながら。。。
仮にパーマしていても
雑誌や画像の多くのスタイルは
普通に使用してます)
だって使用したほうがさらに見た目の完成度
よくなるんですもの(^▽^;)
そして
そこまで頑張って頑張って
髪型が同じになった!
、、、
でも
同じに見えない
って事も意外と多いはず。。( ̄◇ ̄;)
【自分に似合う髪型選び】
(ここで言う似合うとは
単にお顔や雰囲気、生活スタイルだけじゃなくて
頭の形、髪質そしてクセや生えグセなど
すべてにおいて)
☆メリット
似合うという方を優先!
頭の形髪質そして癖や生えグセなど
目に見えないところも全て
だから
結果
スタイリングは
やっぱり断然ラク!!
ノーブロー
ただ乾かすだけという事も可能に
見た目の完成度よりも
スタイリングのしやすさや
自分に似合うという点での完成度は
いうまでもないですね!
こちらのほうが断然高いv(^-^)v
☆デメリット
「このモデルさんみたいに!」
「このスタイルで!!」
「この長さで!!」
と言われても
そうできない時が
ニュアンス的な事は可能であっても
コレと一緒の同じに!は難しい汗
なぜなら
一人一人似合うところは違い
誰1人同じスタイルにはならないし
そもそも同じには作らないから
勿論、ある程度の長さや質感
ここはこうしたい!
逆に
こうはしたくない!
という要望は^_^
ただビタイチで
「コレでっ!」というのが、、
ゴメンなさい汗
簡単ではありますけど
参考にして頂けたら
嬉しい限りです(*^o^*)
あなたはどっちどっち??笑
0コメント